皆さまナマステ
本日は、第15期 沖縄通学制アーユルヴェーダ講座の開講日です。
自然豊かな沖縄の地で、今日もアーユルヴェーダを深める学びの時間が始まりました。
午前中のテーマは「スパイスで身体を整える」。
実習では、アーユルヴェーダの知恵が詰まった
野菜たっぷりのサブジ
やさしい甘さのにんじんパンケーキ
を作っていきます。
食べることは、自分自身を癒すこと。スパイスの香りに包まれながら、食の大切さを五感で味わう時間になりそうです
午後は、セルフケアとトリートメントの実践へ。
ギーを使った保湿力の高い「ギークリーム」作り
アーユルヴェーダの智慧を取り入れた「フェイシャルパック&マッサージ」
上半身のオイルトリートメントの手技
実際に手を動かし、感じることで、自分のケアにも、周りの人へのケアにも生かせる学びが深まっていきます。
回を重ねるごとに、参加者の皆さんの表情がどんどんやわらかく、輝いていくのがとても印象的です
学びの場が「気づき」や「つながり」の場にもなるように、今日も心を込めてお迎えしています。
次回の講座もお楽しみに!