こんにちは、ケイシーです。
今日は、自宅の庭で月桃の葉っぱを収穫しました
次の講座では、この葉っぱがハーブボールに変わる予定です。
月桃は、沖縄の暮らしにも古くから寄り添ってきた植物。抗菌・鎮静作用があるとされ、アーユルヴェーダ的にも、心と体をととのえる素晴らしい自然の恵みです。
こうして身近にある植物や自然の力を取り入れること。
それこそが、アーユルヴェーダの大切な教えのひとつです。
外から何かを足すのではなく、「今ここにあるもの」に目を向け、心と体が本来のリズムを取り戻す。
忙しさの中で忘れがちなこの感覚を、月桃の香りがそっと思い出させてくれる気がします
次回アーユルヴェーダを学べる講座のお知らせ
現在、以下の講座が予定されています
8月1.2日:フェイシャル・セラピスト講座(満席)
9月9.10日:国頭村 ヘッドスパセラピスト講座
11月2日~8日:インドアーユルヴェーダ合宿(西インド)
11月21・22・23日:沖縄2泊3日アーユルヴェーダ合宿
学びたい!自然療法を深めたい!という方は、
公式LINEに【資格講座】とメッセージを送ってくださいね
https://lin.ee/WXQqEjEl
一緒に、日々の暮らしにアーユルヴェーダを取り入れていきましょう。