連休がやってきましたね。
この数日のために、仕事をがんばってきたという方も多いのではないでしょうか。
けれど、アーユルヴェーダの視点で見ると、
「休みの日こそ、静けさにチューニングを合わせる」ことが大切です。
いつもと違うリズムに切り替わる連休は、心身にとっては“ミニ・リセット”のチャンス。
外へ出かけるのもいいけれど、家の中で「何もしない時間」をつくるのも、
じつはとても贅沢な過ごし方です。
朝、少しだけ早起きをして白湯を飲み、
ベランダや庭で朝の光を浴びる。
体の声を聴きながら、温かいハーブティーをゆっくり味わう。
そんなささやかな時間が、乱れたドーシャ(体質バランス)を整えてくれます。
もし疲れが溜まっているなら、
アビヤンガ(全身オイルマッサージ)で心身をゆるめてあげましょう。
温かなオイルが神経を鎮め、頭の中のざわめきを静めてくれます。
旅に出かける代わりに、自分の内側へ旅をするような時間です。
アーユルシャンティでは、
そんな“自分に還る休日”をお手伝いする施術をご用意しています。
慌ただしい毎日の中で、ふっと立ち止まれる場所として、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。